南畑のリアルをお届けするインタビュー。第5回は、埋金の古家にひとめぼれしたのがきっかけで移住された齋藤さんご一家。南畑のことは何も知らなかった、とおっしゃる齋藤さんですが、持ち前のポジティブさですぐ地域に溶け込み、運動会 …
【トピックス】「南畑の本2」ができました!
「南畑の本」リリースからはや3年半、このたび満を持して「南畑の本2」がリリースされました。 今作では「暮らし」をテーマに、南畑の日常風景を丁寧に切り取っています。 地域の行事や子育てについての記事はもちろん、移住者インタ …
【インタビュー】更新しました!「小川のほとりの陶芸工房、あっという間の12年。」
南畑のリアルをお届けするインタビュー。第4回は、埋金で「陶芸工房Pao」を運営する柳忠義さん・タナベヨシミさんご夫婦。 2005年に工房を構えてから12年。あっという間だったというおふたりに、生活や制作活動での変化につい …
【トピックス】 那珂川町の地域づくり・移住促進をテーマにしたトークイベントが開催されました。
2017年9月6日、SUMITSUKE那珂川を運営する那珂川町と福岡R不動産共催で「ローカル×イノベーション×那珂川町」と題しまして、那珂川町の地域づくり・移住促進などをテーマにしたトークイベントが開催されました。 ゲス …
【空き家バンク】更新しました!「理想の里山ぐらし」
あふれる緑、せせらぎの音、木のぬくもりを感じられるコテージのような家。「里山ぐらし」という言葉から浮かんでくるイメージの数々が、この物件にギュッと詰まっています。 理想の里山ぐらし
【空き家バンク】更新しました!「実はウッドな癒しの家」
見た目はごく普通のきれいな家、でも一歩足を踏み入れれば、気持ちよく吹き抜けたリビングが出迎えてくれます。内装はログハウスと錯覚するくらいウッド感満載。日々の疲れもスッキリ癒やしてくれそうです。 空き家バンク:実はウッドな …
【インタビュー】更新しました!「モノ作りの原点。おじいさんの蔵で始めたいこと、現在進行形。」
南畑のリアルをお届けするインタビュー。第3回は、不入道の蔵を改装して彫金アトリエ・撮影スタジオ兼カフェスペース「THREE TREES」を運営する三森勇さん。実はこの蔵、三森さんのおじいさんのもの。子供の頃から訪れていた …
【たられば不動産】更新しました!「南面里の森の、たられば倉庫」
「こうなるかも・・・」「あ~なったらいいねぇ・・・」と南畑の未来を空想する「たられば不動産」。 第3回は、南面里の森の工房基地にて、今まさに「たられば」中の森重さんをゲストにお迎えして妄想していきます! たられば不動産: …
移住交流促進センター「SUMITSUKE」オープン!
2017年4月1日、中ノ島公園内に移住交流促進センターがオープンしました! 南畑地区のみなさまからご応募いただいた92件の愛称から、見事選ばれたのは「SUMITSUKE」。 大工仕事の初めのステップ「墨付け」と、この土地 …